アラサー主婦のキョロキョロブログ

アラサーのパート主婦が生活する中で発見したことや挑戦したこと、天然な旦那さんの行動や豆知識などを書いていこうと思います。

遠距離恋愛後の結婚で転職してから妊娠を希望するのはいつくらいからがいいのだろうか

 

 

 

私たち遠距離恋愛していたので、結婚して一緒に住み始めるためには仕事を辞めるしかありませんでした。

 

 

関東に来て、3ヶ月ほどは専業主婦だったのですが、お金が厳しい状況でした。

 

 

さらにものすごくヒマでもあったので、仕事をしようと夫婦2人で決めました。

 

 

まず、正社員かパートなのか、パートでも扶養内か扶養外なのかというところから話し合いました。

 

 

今後の生活を考えるとお金の面では絶対に正社員がいいとは思ったのですが、正直私には仕事と家事を両立させることができるかものすごく不安でした。

 

 

周りは知らない環境で、知り合いも全くいません。

 

 

それだけで結構ストレスだったのですが、それに加えて仕事をこれまで通りやると思うと考えただけで難しそうだと思いました。

 

 

甘ったれですみません。

 

 

それに年齢がもう30歳に近く、親からも子供は早めに作った方がいいと言われていることもあり、正社員になって早い段階で妊娠するのも迷惑がかかるんじゃないかとも考えました。

 

 

旦那さんも頑張って正社員で働いてくれてもストレスが溜まってイライラしてしまうくらいなら、パートで十分だからと言ってくれました。

 

 

ということで、扶養内のパートで働くことにしました。

 

 

週3回午前中だけお仕事を開始しましたが、そこでその時間数の働きでは雇用保険に入れない。

 

 

ということは育児手当がもらえないということに入職してから気づきました。

 

 

私のばか〜

 

 

なので残念ですが、出産することには無収入になります。

 

 

旦那さんすみません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前置きが長くなりましたが、タイトルの通り、転職してからどのくらい経ってからなら妊娠を希望していいのだろうか。

 

 

親に言わせれば、別にパートなんだし次の人が入ればいいことなんだから、すぐに妊娠しても大丈夫でしょという感じでした。

 

 

しかし私がもしそこの職員だったら、入職してすぐに妊娠されるのはいくらパートであっても、えっ?てなります。

 

 

せっかく色々教えてきたのに、だったら仕事しないでよって思っちゃいそうです。

 

 

 

気になったのでネットでも検索してみると、意外とすぐに妊娠して辞めたけど、職場ではおめでたいことだからって祝福してもらえたという人も何人もいました。

 

 

けれど、心の中ではどう思われているかわからないし、すぐは出来るだけ避けようと思いながら、入職して7ヶ月ちょっとたちました。

 

 

いつまでがすぐなんだと最近考えるようになりました。

 

 

妊娠しても8ヶ月までは働こうと思います。そうすれば今妊娠しても1年半近くはいたことになります。

 

 

ただ、妊娠するとつわりが重く、働けなくなる人もいると聞きます。

 

 

そうすると1年も働かずに辞めてしまうことになります。

 

 

 

 

 

 

 

私の最終決断は、万が一つわり等で辞めないといけなくなっても最低1年は働いてから妊娠を希望した方がいい、になりました。

 

 

1番いいのは結婚してからも仕事を続けられれば産休も取りやすいんですけどね。

 

 

遠距離だとそうはいきませんよね。

 

 

しかも実家が遠い(泣)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠距離後の結婚って当時はものすごく嬉しいという感情しかありませんでしたが、結構大変なこともありますね。